- 投稿
- 食事
静岡に出張で来る際は必ず立ち寄るさわやかのげんこつハンバーグ。今回は日曜に行ったところ夜10時を回っているにもかかわらず30分待ちと言われてうなぎに行ったので,最終日前日の夜にようやく行くことができました。
やっぱりうまいですね,さわやかのげんこつハンバーグ。今回は動画を撮ってみました。最後に焼き目をつける様子がよく分かると思います。今回の焼き担当の方は焼き方がうまいと思います。この押さえるのにもコツがあるんでしょうね。
個人的な印象ですが,これまで見てきた限りでは,男性より女性のほうが焼きがうまいような気がします。単純にぎゅうぎゅう押しつけるだけではなく,ふんわりとした柔らかさを残すための繊細さも必要なのかな,という気がします。
これだけ焼き入れをしているにもかかわらず,中味はほとんど生です。いや,厳密には熱は通っているだろうから,生ではないんでしょうね。タタキみたいな状態になってるんだと思います。
見た目はハンバーグですが,味わいはおいしいステーキといった感じです。ほんとお肉をいただいているって感じですね。
ソースは2種類ありますが,オニオンソースが合うと思います。今回はちょっとハラペーニョソースを掛けてみましたが,辛みと酸味が加わって,オニオンソースの甘さが控えめになり,さっぱりといただけました。これもありだと思います。
食後は,見た目で決めてしまった「バケツ氷 雪ボタン」というのを頼んでみました。
結構大きいです。よくブロックの氷を入れるあれですね。
バニラアイスはバニラビーンズが入っていて濃厚でおいしい。小豆もほどよい甘さで上品でおいしいです。かき氷は全体に練乳をしっかり混ぜ込んでいるので,最後は氷ばっかりで味がない,という状態になりません。
おいしかったのですが,難点が1つ。
お肉の余韻はものの見事に消え去ってしまいます。
会計のときにもらえるハッカのさわやかキャンディーはなくても大丈夫になりますね。