- 投稿
- 食事
昨日,「A seed」さんから届いた鶏ささみ,早速解凍して,蒸していただくことにしました。
ささみは火を通すとどうしてもパサパサになってしまう,というので,嫁が一工夫して,小麦粉をまぶして蒸していました。こうすることで,水分が抜けにくくなり,結果的にジューシーな状態で蒸し上がるそうです。
いっしょに蒸したブロッコリーは,ちょっと入れるタイミングが早かったみたいで,はしでつまむと崩れるくらいほろほろになっていました。蒸すという料理方法も加熱という意味ではすごい力を持ってるんですね。

ささみの一片を切らずにそのまま蒸しているので,1つでも結構なボリュームです。
これに,ほうろく屋さんの荒搾りの菜種油をサッとかけて,A seedソルトをお好みでふりかけて,いただいてみました。
うん,全然パサパサになってない。ジューシーで肉厚でとてもおいしい。
菜種油は,それだけだと青臭い感じが若干しましたが,こうやって食材にかけていっしょに食べると,その青臭い感じは気にならなくて,ふわっとしたいい香りだけが残る感じがします。
甘みのあるお塩が肉のうま味を引き立てるような感じで,ごはんのおかずはもちろん,これだけでもパクパクいくらでもいけるわ,というくらいにおいしくて,実際に6枚か7枚くらい食べてしまいました。
お腹いっぱいや。
作り方,食べ方としては極めてシンプルですが,その分,素材の良さを堪能することができて,実は本当においしいものってさほど手間ひまかけずともおいしくいただけるんだな,と実感した次第です。