- 投稿
- 食事
昨晩はおいしいまぐろを堪能したので,今日のランチはちょっと趣向を変えて,ということで,海鮮丼にしてみました。
北かつまぐろ屋というお店のバクダン丼です。海鮮を入れられるだけ入れたで,というニュアンスがガンガン伝わってくるネーミングですね。新鮮なネタが豪快に爆発している,という感じでしょうか。
ネタは日によって違うのかもしれませんが,今回は,まぐろの赤身,タコ,イクラ,ホタテ貝柱(ひもつき),ムール貝?らしき黄色い貝の身,それから細かくさいころに切った山芋がたっぷり入っていました。イカはなかったような気がするな。
味が色々と変化するし,山芋のさっぱり感と合わさって,とても食べやすい感じで,ランチにさらっといただくにはいい感じでした。
ただ,山芋やからやっぱりお腹が膨れるので,並盛りでも結構なボリュームでお腹いっぱいになります。
こちらは前回,4月に気仙沼に仕事できたときにランチでいただいた,同じ北かつまぐろ屋の三色丼です。
メバチマグロの赤身,ビンチョウマグロの赤身(赤くはなく,白っぽいですけどね。),それにネギトロがたっぷり載ったもので,とてもおいしかったです。
この時は,移動で気仙沼で食事ができなかったので,昨日の復興屋台村気仙沼横丁に行けなくて,移動前に同じく北かつまぐろ屋の「まぐろ屋のまぐろ丼」を夕食にいただきました。
こちらは,メバチマグロの赤身と,中トロ,ビンチョウマグロの赤身が載っていたと思います。これもまぐろのうま味たっぷりで,おいしくいただいたのを覚えています。
さて,今夜も復興屋台村気仙沼横丁に行くことは決めているのですが,果たして気仙沼といえばふかひれ,おいしいふかひれをいただくことができるのでしょうか。
夕食の予算的にちょっと厳しいかな,と思いつつ。