- 投稿
- 食事
今夜は蕎麦やで,と嫁からLINEが来たので,今日はちょっと帰りが遅くなったのですが,楽しみに帰ってきました。
ちょうどこれからみんなでご飯といういいタイミングで,出来上がったばかりのお蕎麦をいただくことにしました。
昨日と同じ「A seed」さんからお取り寄せした鹿児島産の鶏のささみを,今夜はお蕎麦の具にしてみました。作り方はとっても簡単です。
先ず,いっしょにお取り寄せした「おいしいだし 海のペプチド」で出汁を作り,ここにそぎ切りにしたささみを入れて,醤油とみりん,ねぎを刻んだものを入れて軽く煮立たせて味をしみこませます。
後は,茹でたお蕎麦に具ごと出汁をかけてできあがり。とっても簡単です。
この「おいしいだし」ですが,勝手にウェイパーのようなちょっとしっとりしたペーストみたいなのをイメージしていましたが,実際はさらさらのきめ細やかな粉末でした。中に袋に入った粉末が入っていて,二重パックになっています。開けてみると,ふんわりとうまみを感じさせる香りが立ち上がりました。
早速いただきましたが,軽く煮立たせただけなので,ささみが固くならずに柔らかくて,口当たりがよくてとても美味しかったです。
一緒に五目ちらしを出してもらいました。
あっさりしたお蕎麦と,酢が効いた五目ちらしの甘酸っぱいのとがいい具合にコントラストを形作っていて,今夜もまたお腹いっぱいいただいてしまいました。
シンプルなものをおいしくいただくのって,本当に幸せなことやなぁ,としみじみ思います。