上の子が幼稚園の年中さんで,課外授業で右脳教育を鍛えるというのをやってるんですね。

 今通っている幼稚園はお受験を考えているお子さんが数多く通っているところで,うちも最初はその可能性があるかなぁ,ということで課外授業を受けさせていました。

 年少のころは内容もそんなに難しくないし,週に1回ですが楽しくやってたようなのですが,年中さんになってちょっとレベルが上がってきたせいか,思うようにできずに面白くないと感じることが多くなってきたようです。


 その辺の,課外授業が終わった後の様子を逐一嫁から聞いていたわけではなかったのですが,先日,どうも前向きにやりたいという気持ちがなくて,むしろこのまま無理矢理続けさせたら勉強自体が嫌になってしまうんじゃないか,ということで,色々と検討した結果,とりあえず一旦お休みさせてみようか,ということになりました。

 そのお話を担任の先生にお伝えしたのが,ちょうど1週間前の課外授業のときで,その日は自分も休みだったので授業参観に行ってたのですが,たしかにちょっと手間取っているように見えるし,誰かの後追いで答えてるような素振りがちらほら見える。

 担任の先生からは,どうしても内容が難しくなる時期で,思うようにいかないことが出てくるけれど,ここを乗り切ればまた興味が湧いて前向きに頑張れると思います,と言われました。

 それもそうやなぁ,とは思うのですが,まだまだ4歳くらいでギリギリやり続ける必要もないし,自分でやりたいと思うようになったらまたやればいいやん,ということで,とりあえず9月いっぱいでお休みする,それまでに様子が変わるようだったらまた検討します,とお答えしておきました。

 まぁ,教えておられる先生からしたら,途中で生徒が辞めるのはやっぱり心苦しいものがあるだろうし,熱心に対応していただいているのもよく分かるので申し訳ないなぁ,とは思うんやけど,やはり子どもの自発性に委ねたい部分もあるなぁ,という気がしています。

 両親,特に自分にそっくりで自由奔放な性格なので,一時的なものか,というのもあるし,行ったその日は楽しかったとしても,次の日にはやっぱり辞めたい,というのであれば,とりあえず辞めさせてもええかなぁ,と。

 他にも英語の授業,体育の授業を課外で受けているのですが,そちらは続けてやりたいと自分から言ってるので,あまりあれこれさせても,と思うし,また興味が湧くようなことがあれば,と考えています。

 本人のためが果たして本人のためになってるかどうかは分からないし,普段の子ども様子を全て把握しているわけではないので,そこは嫁の意見を尊重して,子どものためにもここは一区切り,と思います。
 


♪♪シェアしてあとでチェック♪♪
カテゴリー
タグ