- 投稿
- 子育て
INDIEGOGOで出資を募っていた,従来より10倍以上小さくなってしかも安全性はばっちりというチャイルドシート,mifoldが12月に届くよ,という連絡を少し前に受けて,いつ来るかなぁ,と心待ちにしていたのでした。
ベルギーから来るというので,昔,eBayでドイツからRolleiflex3.5Fを取り寄せた際に荷物の扱いが余りにもひどくて破損していて,出品者と揉めたことがあったので,正直なところドキドキしていたのですが,突然やってきた海外からの荷物は,角が若干凹んでいたものの,概ね問題ない状態だったので,ホッとしました。
たしかに,外箱を見たらかなりコンパクトですね。でも,大きさの割に意外と重い。これは,小さくてもしっかりとした作りのものが入っているんだろうな,ということを予感させるものでした。
普段,自分が掛けている眼鏡と並べてみたのですが,その小ささが伝わるでしょうか。かなり小さいですね。おっさんが持ってるセカンドバッグくらい小さいです。たとえがあまりよろしくないかな。ご婦人が持っている化粧バッグくらい。ま,とにかく小さいんです。
色は,長女が好きなブルー,まだ何が好きとはっきり言えない次女には無難にピンクにしました。ブルーが若干シックな感じがしますが,ピンクはポップな感じできれいですね。女の子にはピンクがお勧めだと思います。
広げてみると,こんな感じです。座面のクッションはかなり編み込みが密な生地という感じで,中に入っているクッション部分も相当密度が高いものと思われます。ふわふわした感じではなく,反発力の高いウレタンフォームのような感じです。
再度のシートベルトを通す赤いパーツは,子どものサイズに合わせて3段階に引き出す仕組みのようで,腰回りにぴったり合うようになっているようです。
後ろ側にペロンと出ているベルトは,背中側から肩へ伸ばしてそこでシートベルトを固定して,子どもの体にフィットさせるようです。
分かりやすくいうと,従来のチャイルドシートが底上げして合わせているのに対し,このmifoldはシートベルト自体を下げて合わせている,という感じですね。
従来のチャイルドシートだと,底上げするために座る部分の安定を考えてどうしてもそれなりの大きさにしないといけなかったんだと思いますが,このmifoldは車のシートの座面を活かすことによって,mifold自体の座面は左右のベルト固定のアダプターのために最低限必要な大きさで済むことになり,これだけコンパクトになった,ということだと思います。
まだ実際に着用して実験してはいないのですが,違和感なく座ってくれそうな気がします。
ちなみに,説明書は各国語に合わせて6種類入っていました。日本語の解説書が入っていないので,英語のだけ残して後のは全部処分しました。
別売りの専用ポーチがあるようですが,持ち運びしないのなら別になくてもいいかな,と思います。本体自体が外部が丈夫なプラスチックなので,肩側のシートベルト固定のベルトがちょっと収まりが悪いような気はしますが,そのまま持ち運んでも問題ないと思います。
これで,車内の空間がゆったりして,子どももいかにも固定されているという感覚から解放されるんじゃないかな,と期待しています。