今日は平日の夜ということもあり,また,ちょっと外れにあるお店ということで,今日は並ばずにお店に入ることができました。
最初はいつものげんこつハンバーグにしようと思っていたのですが,ふと目に止まったメニューに,何ともうまそうなチーズがとろけるハンバーガーが載っている…
そのチーズのとろけ具合にすっかりやられてしまい,一瞬迷ったものの,やはり食べてみよう,とチーズバーガーを頼むことにしたのでした。さわやかシリーズで新人デビューといったところでしょうか。

もうこのチーズの粘りというかとろけ具合というか,何と言っていいか分かりませんが,もう見るだけでたまりませんね。
チェダーチーズ100%のようですが,これはもうさぞうまいことだろう,と食べる前からわくわくしていたのでした。
一口いただいたところで,ちょっと行儀悪いのですが,写真をアップします。
バンズは表面がパリパリっと力を加えるとひび割れができるような感じで,肉汁たっぷりのハンバーグの食感を引き立たせる軽やかさがあります。
ハンバーグ自体は,げんこつハンバーグと同じ牛肉100%で,中が赤身が残った状態で,とってもジューシーです。
以前,げんこつハンバーグとは違うおにぎりハンバーグというのを食べて,こちらはさほど赤身感がなく,今回のハンバーガーのハンバーグもそれと同じと聞いて,ちょっとどうかな,と思っていたのですが,食べてみたら結構赤身があって,十分さわやかのハンバーグとして味わうことができました。
ハンバーグ自体は最小限の味付になっているので,赤身が残っていることもあり,食べていると若干物足りなくなってくると思います。
そういう時は,テーブルにある粗挽きの黒胡椒を振ってみるといいですね。胡椒の辛さが肉のうま味を引き出してさらにおいしく感じられます。
肝心のチーズですが,チーズ自体とてもおいしいんですけど,正直なところ,メインのハンバーグのアピール度が群を抜いているため,あまりチーズの味わいを感じることができない,という印象です。
見た目に食欲をそそるチーズバーガーですが,味わい的にはなくてもいいかな,という感じなので,ちょっとお得な通常のハンバーガーにしてみてもいいかな,と思います。
さわやかシリーズは,予定では今日で最終にして,明日の夜は,いつなくなってもおかしくない,昨日行ったけやきで食事をしよう,と言っていたのですが,満場一致で,明日もさわやかやな,ということになりました。
明日はハンバーガー2個に挑戦予定です。