- 投稿
- 食事
メガ系のいいお店があるんですよ,とだけ聞かされて,お邪魔したのが富山市内にある「深味」というお店。
うどん屋と聞いてたけど,どうもなんか様子がおかしい。なんだろうな,と思いつつ,店内へ…
入ってすぐのカウンター付近は誰も人がいなかったけれど,奥の増築?って感じの別室に行くと,学生らしき若い人たちがたくさんいて,わいわい言いながら何か食べていました。メニューを見ると…
ん? なんか色々とそびえてる… なんか安いけど,値段が間違ってるのか,分量というか写真が間違ってるのか…
まぁ,とりあえず頼んでみないと,ということで海老づくし天丼を頼んでみたところ,すいません,海老フライ切れました,とのこと。ハンバーグも切れてますと。
あっという間に選択肢がかなり狭められたのでした。
どうやら先ほどの学生たちが在庫を一掃させたらしい…
かき揚げはできます,ということで,特製かきあげ天丼にすることに。サイドでミニ焼豚カレーうどんもつけました。
七味と並べてみましたが,大きさ,伝わりますでしょうか。
思ってるようないわゆるかき揚げではなく,なんかもう具材がゴロゴロ入ってるって感じですね。
器を傾けてみると,明らかに飯がつゆにひたってる… むむぅ,それはどうなん?と思いつつ,いただくことに。
かき揚げは海老やらほたての貝柱やらが入っているのですが,ボリューム感の割にはふんわり柔らかくて,繊細とまでは言わないけれど,優しい味わいになっています。
たしかにつゆだく状態なのですが,白ご飯がかなり水気を多めにして炊いているようで,ねっとりとまるでおはぎのあの餅のような状態になっていて,つゆが飯の間に入り込んでいないので,そんな辛くて食べられない,という感じではありませんでした。
おまけのカレーうどんですが,焼豚は独特の焦がし系で,何ともいえない香ばしい風味がありました。カレーも正直なところ,うどん屋のカレーの域を超えていると思います。まろやかで,そんなに辛くないけどとてもおいしい。
ふと横を見ると,小さいうどん用のメニューが。うどん屋なのに,うどんがおまけ程度の扱いになっている… どこかで何かこう大きな方向転換をするときがあったんだろうなぁ。
ほかにも,忍者カレーという,カレーうどんの底に白ご飯が眠っているカレーうどんライス?があるそうです。ご飯にたどり着くころには,カレーを吸って大変なことになってそうやな…
値段も超弩級な超巨大海老フライ丼というものもあり,まるで空母みたいやな,と思いつつ,お店を後にしたのでした。