今日は21時からとある会合に参加してきたのですが,その帰り道,22時を回った頃に東の空を撮った写真です。
最初は,まるで龍のようだな,と思って写真を撮ったのですが,ちょうど雲に隠れている月の下に一際明るく輝く星があって,いつもこんな感じで星が輝いていたかな?と思い,調べてみたら,ちょうど今夜,3月14日の深夜,南東の空で月の真下に木星が見える,とのことでした。
・14日(火)、深夜の南東の空で、月と木星が並んで輝く
14日(火)の20時ころ東の空から月が昇ってきます。そして、22時ころには、高さが高くなり見やすくなります。そんなころ、月のすぐ下側に明るい星が見つかります。この星が木星です。月と木星の高さは、15日の午前2時ころは最も高くなり、南の方向へと位置を変えていきます。
木星は,拡大と発展とを司る惑星だということです。
月は,感情と心とを司る惑星だということです。
穏やかな心持ちで,この先,弁護士として拡大と発展が望まれるときがやってくるのかな,なんて思っています。
それを龍神が祝福してくれてるのかな,という気もしますね。